2010.05.10 |
TBSドラマ『新参者』人形町商店街レポート 第四話 |
みなさま、第四話いかがでしたでしょうか?
今回も、最後にはホロリとさせられてしまいました。 原田芳雄さんの名演技にやられちゃいました。
第四章 時計屋の犬
今回はドン吉(時計屋の犬)の散歩コースのレポートをお届けします。 5月の新緑の中、みなさんもお散歩してみませんか?
ドラマでは被害者のメールが謎となっていました。 「いつもの広場で子犬の頭を撫でていたら・・・・」
さすが、加賀恭一郎・・・今回も感が冴えていましたね。 見てください、子犬の頭・・・ピッカピッカです!
安産、子授けにご利益のある水天宮。社殿向って左の「子宝いぬ」。犬の親子の情愛あふれる彫刻におもわず頭を撫でてしまいます。親子を囲む十二支のうち自分の干支を撫でるとご利益があるといわれます。
いつもドン吉が通りかかる「銀のあん」。
片道しか通らなかった訳は水天宮さんにあったのですね。写真の店舗は撮影用仮店舗?だそうです。 ドラマの中でお客さんが並ぶ様子は甘酒横丁の有名店に似てませんか? ※新参者コラボたい焼きは「築地銀だこ 人形町店」でも限定発売中です。
甘酒横丁を浜町方面に向かうと新参者ロケでもおなじみの「浜町緑道」が見えてきます。 右手には歌舞伎、勧進帳の「弁慶像」・・ここは江戸歌舞伎発祥の地!
そして緑道、小川のせせらぎが一服の清涼剤です。 人形町通り〜甘酒横丁の名物をベンチに腰掛けていただくのも、ちょっとした小旅行の醍醐味です!
浜町緑道を横切りしばらく歩くと、清洲橋通りの向こうに明治座が見えてきます。 清洲橋通りを渡ると、こんな表示がありました。「明治通り」とは違います!「明治座通り」です!
明治座通りを進むと、ガリレオシリーズ「容疑者Xの献身」でもなじみの浜町公園が見えてきます。
犬の散歩をされている方もチラホラ・・・・。愛犬家の定番お散歩コースになっているようです。
ドン吉の散歩コースはここまでですが・・・・・
実は、この先からも素敵なんです!
浜町公園から、さらに小径を抜けると目の前に隅田川が・・・ 第一話からロケでも使われています。
新大橋を背に両国橋方面に隅田川沿いを散策すると・・・。 左手の壁面には壁画が・・・ちょっとした美術館?
さらに進み高速の高架下を抜けると明るい遊歩道が目の前に広がります。 こんな案内板がありました・・・! 「隅田川テラス」
平日の昼下がり、老夫婦が仲良くベンチに腰掛け語り合っています。
ばらの花が咲く頃には、ロマンチックなデートコースになりそうです!
花壇には色とりどりの花が植えられてます。
ん ・・・・・ここは何処?
なんでしょうか? この異国情緒!
隅田川を行き交う遊覧船もなんだか素敵に見えます!!
ビルの谷間から、東京の新名所のアレも見えるじゃありませんか!!
たまには、のんびり休みをとって・・・・・散策してみませんか?
それでは、次回をお楽しみに!
|